12月 2015

DAWでのリージョンの繋ぎ方

ProtoolsなどのDAWで、リージョンとリージョンとでクロスフェードを書いてプチっと言わないようにする、通称「繋ぎ」というものがあります。繋ぎ方を見るとそのエンジニアの腕が分かると言われています(たぶん)。中華料理屋さんなんかで、「チャーハンを食べればその店の料理人の腕が分かる。」みたいな感じに近いかもしれません。

Read More

レコーディングエンジニア渡辺省二郎さんのツイートとか

大御所レコーディングエンジニアの渡辺省二郎さん。以前はツイッターで色々勉強になる事をつぶやいておられたのですが、もうアカウントを消してしまわれたようです。色々見直そうなんて思ってたのですが。。なので、Togetterまとめ等に残っているツイートを引っ張ってこようかと思います。

Read More

ミックスでバランスを取る時の考え方について

ミックスで、一番重要なのはバランスとか言いますが、いったい何をもってバランスが良いと言えるのでしょうか。これ、ぶっちゃけ説明出来ません。音をうまく定量化するって事はたぶん今の時代まだ無理なんではないかと思います。髪型の黄金比率と呼ばれているであろう七三分けみたいに分量をきっちり分けるなんて事が出来ない訳です。

Read More

エンジニアリングとリズム、メロディー、ハーモニーとの関係性

エンジニアリングにおいて、音楽の3要素と言われる、リズム(律動)、メロディー(旋律)、ハーモニー(和声)の観点から見ていこうと思います。現代の音楽はほとんど西洋の概念から成り立っているので、エンジニアリングするにも、この基本的な3要素は非常に重要なんです。

Read More

レコーディングエンジニアの心得とか

僕がレコーディングエンジニアとして心掛けてる事や、レコーディングエンジニアの心得、そしてそれをする意味などを書いていこうと思います。今回は主に自分たちで曲を作っているバンド、というのを対象にして話していこうと思います。

Read More

アシスタントエンジニアが録音中に絶対やってはいけない事。

先日、レコーディングスタジオでの録音で、付いてもらったアシスタントの方がまだ新人でした。業務に大きな支障はありませんでしが、やはり新人という事で、数々のアシスタントがやってはいけない事をやっていたので、その失敗事例と、なぜそれをやってはいけないのかを書き出していこうと思います。

Read More

Sho Uehara / Once and Again feat. Chihiroのミックス解説 ベースとキック編

Sho Uehara / Once and Again feat. Chihiroの低音編を解説しようと思います。キックとベースです。低音の調整ってとても難しい。低音というのは、もの凄く他の帯域に影響してきます。例えば、何かミックスの抜けが良くないな?なんて思う事があれば一番初めに低域を疑います。

Read More

ミックスという作業のあれこれ

そもそもレコーディングエンジニアって何してんだって話ですよね。一般的認知度は相当低いです。人から仕事何してる人なの?って聞かれて、「レコーディングエンジニアです。」って答えると、大体「え?何それ?」みたいな事が返ってきます。そこで、「CD作ってる人で、編集とか録音とかしたりする人です。」と答えてます。なんかうまい説明ないかな。

Read More