売れたいんですけどどうすればいいですか?の返答

かなり前に自分がバンドマンだったらどうするみたいな記事を書いていたんですが、最近色々思う所があったのでもう少し掘り下げて書いていこうかと思います。

 

 

以前書いた記事はこちら。

もし自分がバンドマンだったらこうする。

その中でちらっと1日8時間使いましょうみたいな話を書いたんですけど、それをもう少し書いていこうかなと。

 

例えば、その道で食っていこうとなると、当たり前なんですが時間を多く使うというのは極めて重要でして、そこを意外に分かってない人も沢山いるんだなーと感じる今日この頃でして。まあ大小あれど、音楽で食っていきたいと思うのでどうしたらいいですか?みたいな相談を受ける事をたまにある訳ですね。

 

そこで、私の考えですけども1日に最低8時間は音楽に時間を使いましょうと。それあくまで最低ラインですよと。以前にも書きましたが、その道で食えているプロの方々はそれを主に仕事にしている訳なので、当たり前のように普通に働くが如く8時間くらいは音楽の仕事をしているんですね。そんなの分かり切った事じゃないですか。でもなかなかその当たり前の事が出来ないってのがほんとあるあると言いますか。

 

音楽で食っていきたいんだー!と言う人に、じゃあ1日どのくらい時間使ってるんですが?と聞くと意外にそんなに使っていない。当然バイトや他の仕事もしているので、仕事終わりに2、3時間くらいです。とか、休みの日は1日使ってますとか。とそれはよくある返答なんですけども、それでよくぞ芸事で食っていきたいと言えたなと。んな訳あるかと。

 

なんと言いますか、音楽とか芸事全般ですけども圧倒的に金持ちが有利です。なぜ金持ちが有利かと言うとバイトとかそういう事を気にせず音楽に時間を使えて打ち込めるからです。庶民は超不利。まあ元々は音楽なんて金持ちの道楽と言いますか、時間もお金も余裕がある人が出来る代物なんですよね。ひどい物言いですけども、あながち嘘でもないんじゃなかろうかと思います。

 

音楽で成功してる人って悲しいかな、実家が金持ち、高学歴、身長高い、イケメン、美女と、元から恵まれてる方が当然のように多いですね。とはいえ、その方達も血が滲む努力をして成功されてる訳ですが、そもそも庶民とは環境そのものが違う訳です。私も高学歴身長高いイケメンに生まれたかったんですが残念ながらそうはいかなかったようです。イケメンに生まれたら美女を侍らかしたい。

 

お笑い芸人のニューヨークという方がいらっしゃいまして、「海辺のカフェ」なんてコントがありまして、その中でイケてる親父は実家が金持ち、世襲制なんだよなんて文言がありましたが、まあうまく真実を突いているなと。

話が逸れすぎましたが、まあそんなもんです。

 

となると、庶民がその土俵で勝負していこうとなると、体感的にはその人達の倍頑張らねばならんのです。バイト終わりで疲れた体に鞭打って8時間使うとなるとそれは相当大したもんです。実際それってむちゃくちゃ難しいじゃないですか。バイト8時間、音楽8時間、合計16時間を1日に使うとなると普通に死にそうになりますよ。睡眠時間もそんなに取れないし。なのでそこでみんな脱落していくのです。

 

でもごく稀にそういう事がナチュラルに出来る人もいれば、死ぬ気で頑張る人もいて、そういう人の中には才能ある人もいて、また稀にぐんぐん実力を伸ばしていく人もいるのです。

 

とはいえ、運ゲーなんでそうやったとしても必ずしも成功する訳でもございません。でもそれが最低ライン。売れる為にはどうすればいいですか?と聞かれたら、1日8時間使うのが最低ラインだから、それが出来ないんだったら諦めた方がいいんじゃないかなとお伝えするようにしてます。まあそうじゃなくただ才能あって成功する人もいるけどね。けど9割はそれに当てはまりません。

 

真に才能ある人って、なんか勝手に地下から水がいたる所に湧き出てくるみたいです。普通に才能ある人だと掘れば水が湧き出てくる。才能なくて努力の人だと頑張って掘りまくればたまに水が出てくる時がある。悲しいかな才能ない人だと掘れど掘れど水が出てこない。掘る行為自体は凄く大事ですけどね。

 

なんの話かよく分からなくなってしまいましたが、ちょっとした雑感でした。でわ。

You may also like